家電・オーディオ関連

【ハイセンス4K液晶テレビ 43A6800の口コミ】コスパには高評価も分かれる感想

ゆうたパパ@モノmono通販LIFE管理人です。

今日は現在購入検討中の4K液晶テレビ「43A6800」についてまとめます。とくに実際の使用感や機能的な部分の評価。その点はしっかりと。

ゆうたパパ
ゆうたパパ
にしても4Kチューナー内蔵でこの価格ってのはすごいですよねぇ。。

人気商品だけにネット通販だけでも取り扱い店舗は非常に多く、販売価格にはかなりの開きがあるので注意が必要です。

以下で「43A6800」取り扱いショップを「リアルタイムの最安値順」でチェックすることできます。後で後悔することのないようにしっかり確認してくださいね。

 

それにしてもさすが勢いのある中華メーカーです。でも、国産メーカーは大丈夫なのか、少々心配にはなってきますね汗

あとはやはり「レグザエンジンNEO」。

日本人としては東芝ブランド、レグザブランドに感じる安心感というのは決して無視はできません!

今回は通常のテレビ視聴以上に以下の2点を念頭に検討を進めた結果、このハイセンス43A6800にたどりつきました。

  • appleTV での4K映像の視聴用
  • ゲーム用途でもある程度使えるか?
ゆうたパパ
ゆうたパパ
一番の要因はそのコスパの高さです!

なので、そのあたりを中心に調査を進めてみました。

では気になる「ハイセンス 43A6800」。実際の購入者さんだからこそ語ることができる本音の感想、口コミをどうぞ。

ハイセンス4Kテレビ「43A6800」レビューまとめ

ユーザーさんの声をいろいろ調べてみた結果をまとめておきますね。人気商品だけあってほんとにいろんな意見がありました。

まずは少し気になるマイナスレビューから。レビュー数が非常に多いだけあって、低評価レビューも数自体は決して少なくはありませんでした。

悪い口コミあれこれ

一番がっかりしたのは筐体左下にぶら下がっている(!)パイロットランプ。これ、気づいた時はひっくり返りそうになりました。ローセンスとしか言えません。

リモコンといい、パイロットランプといい、細かいところの作り込みがあと一歩のようにも思えます。テレビそのものは非常にコストパフォーマンスも高く良いものだと思いますが。

Netflixが思うように観れません。症状としては「ソフトウェア更新のお願い」のメッセージが出るも、実際は最新のようで更新出来ず。その他、稀ではありますが画面が乱れたり、動きが止まったりすることが何度かありました。今後が少々不安です。

ゆうたパパ
ゆうたパパ
パイロットランプを始め作り込み部分の甘さを指摘するレビューや感想が多い印象ですね。機能的なトラブルも目に付きます。テレビそのものの評価は高めではありますが・・・

良い口コミはこんな感じ

久しぶりの買い替えですが4Kチュナー内蔵のテレビがこの価格で買えるようになったとは驚きですね。レグザエンジンNEOもレグザの良さをしっかり受け継いでくれているのではないでしょうか。レグザの色合いが好きだったのでこの点は高評価。機能も充実しており素晴らしい。

価格を考えると満足と言って良いでしょう。性能や画質などについては満足です。ただ、若干動作などに不安定さも感じます。

ゲーム用途で使用しています。気になるレベルの遅延もなく画質なども満足です。非常にコスパの高い良い製品だと思います。

大きめなテレビですが女性一人でもなんとか設置可能でした。ハイセンスというネットでしか見かけたことが無かったメーカーだったので少々不安もありましたが今のところ大満足。時代は変わるものなのですね・・。でも、画面の下にある緑のライトが少し不格好。今のところ気になる点はそれくらいでしょうか。

Youtubeの4K動画も非常にきれいな画像で観ることができています。動作もサクサクとストレスフリー。ネット通販での購入には不安もありましたが全く問題ありませんでしたね。コスパ重視の方には現状これしかないのでは?

低価格版のレグザといったところでしょうか。画質に関しては期待通り。しばらく購入を躊躇っていたのが馬鹿らしいほどの画質といっても良いでしょう。となると、国産TVのあの価格はどうなんだといった疑問もでてきますが。これから国内メーカーはどうなってしまうのでしょうか? と要らぬことが心配になってきたりも。

コスパ最高。Hisence最強。

PS4pro用に購入。やはり43インチクラスになってくると迫力が違いますね。今まで使っていたテレビと違い遅延などもほぼ感じることは出来ません。これはレグザエンジンのゲームモードのパワーでしょう。ゲーム用途で選ぶならゲームモードが搭載されたこの6800にしておけば問題ないでしょう。あとは耐久性などが心配ですが今のところは快適ですよ。

リモコンが使いやすくなりましたねw 反応も良くなったような気がします。難しい機能は使用していませんが日常の用途としては大満足のテレビだと思います。

REGZAからの買い替えです。今までREGZAを使っている方なら違和感もなく使うことができるでしょう。本体も非常に薄くなっており驚いています。中華メーカーを侮っていたのかもしれません。何よりこのコストパフォーマンスの高さは驚きの一言です。

ゆうたパパ
ゆうたパパ
圧倒的なコスパ、基本性能の高さについての高評価が目立ちますね。ゲームモードの評価も総じて高め。が、肝心のAppleTVでの評価は2分していたので少々悩みどころかも。

【まとめ】「43A6800」のコスパをとるか?それとも・・

この4Kチューナー内蔵の高機能液晶テレビがこの価格で!といった高いコスパに関しては「圧倒的」と言って良いレベルの評価がされているようでした。

そして、基本機能に関してもやはりその性能面での評価は高いですね。

が、同時に細かな部分の作り込みや動作の安定感。諸々のトラブル。そういった意見も若干ですが、決して無視できないレベルで目についたのも確かです。

ゆうたパパ
ゆうたパパ
ある程度、値段なりと割り切って購入する必要はあるのかもしれませんね。。

もうしばらく、競合製品を含め調査を続けて行きたいと思います。今の所、やはりこの「ハイセンス 43A6800」が第一候補ではありますが。

それではまた更新しますね。ありがとうござました!